浜千鳥は岩手県沿岸部にいちし、三陸の海と北上山地の山の豊かな環境に育まれた「自然とひとつになった酒造り」を行っています。お酒の趣はさらりとした口当たり、切れの良い甘みが特徴です。
純米吟醸美山錦 限定生酒
1800ml / 720ml

純米大吟醸
1800ml / 720ml

おだやかで上品な吟醸香。きれいな甘みとさっぱりとした旨み。浜千鳥の技術の粋を結集し、手造りで醸した一品です。
純米大吟醸 吟ぎんが仕込み
720ml

全米日本酒歓評会第18回(2018)金賞受賞
ロンドン酒チャレンジ 2019年 銀賞受賞
純米大吟醸 美山錦
720ml

大吟醸
1800ml / 720ml

インターナショナル・サケ・チャレンジ
第12回(2018)最優秀賞トロフィー受賞
第13回(2019)銀賞受賞
全米日本酒歓評会
第18回(2018)準グランプリ受賞
第20回(2020)金賞受賞
ロンドン酒チャレンジ
2019年金賞受賞
2020年金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
2020年 プレミアム大吟醸部門 金賞
純米吟醸 吟ぎんが
1800ml

インターナショナル・サケ・チャレンジ
第13回(2019)最優秀賞トロフィー受賞
全米日本酒歓評会
第19回(2019)金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
2020 プレミアム純米部門 金賞
純米吟醸 美山錦
1800ml / 720ml

穏やかな香り、まるくふくらみがあり飲みやすく軽い口当たり。控えめな飲み口が料理を引き立てるので食中酒におすすめです。冷酒だけでなく、お燗酒としても幅広くお料理に合います。
吟ぎんが仕込み 限定生酒
1800ml / 720ml

吟醸酒
1800ml / 720ml

特別純米酒
1800ml / 720ml / 300ml

。
特別純米酒 無濾過生原酒
1800ml / 720ml / 300ml

山廃仕込純米酒
720ml

純米生貯蔵酒
300ml

純米新酒 あらばしり
720ml / 300ml

純米新酒 にごり酒
1800ml / 720ml / 300ml

本醸造
1800ml / 720ml

本醸造生貯蔵酒
720ml / 300ml

虎舞(辛口本醸造)
1800ml / 720ml

特別純米酒 鐵の道
720ml

「鐵の道」はローカル鉄道を支援する目的で開発された日本酒の銘柄で、洸楓座は、乗客増を目指すローカル線と、その地元にある酒造会社に働き掛け、「鐵の道」を共通銘柄として同様の企画を全国で展開しています。この商品の売り上げの一部は、洸楓座を通じて、三陸鉄道が運行する地域の活性事業に使用されます。浜千鳥は、この商品の販売を通じて、三陸鉄道南リアス線の全線復旧を祝い、三陸鉄道が地域の復興に貢献することを祈念申し上げます。
ラベルは、南リアス線の新車両、銘柄は、千田節夫氏の書(釜石の書家)です。
本醸造 釜石・橋野鉄鉱山
720ml

釜石市の橋野鉄鉱山(橋野高炉跡及び関連遺跡)を含む「明治日本の産業革命遺産」がユネスコ世界文化遺産に登録されたことを記念し、橋野高炉絵巻・湯口前をラベルとした、浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」を限定発売いたします。味わいは、程好い甘さでさらりとした口当たり。冷でよし、燗でよし、晩酌にもってこいです。三陸の新鮮な魚料理によく似合います。お土産・ご贈答用にご利用ください。
*橋野高炉絵巻は、江戸期に橋野一帯で行われていた製鉄作業を描いたもので、新日鐵住金釜石製鐵所が所有するものです。
頑張れ!! 釜石シーウェイブスRFC 本醸造
720ml

ラベルデザインは釜石市で行なわれた公式戦でのトライ写真です。
頑張れ!! 釜石シーウェイブスRFC 特別純米酒
720ml

釜石よいさ 本醸造生貯蔵酒
720ml / 300ml

ゆめほなみ(夢穂波)本醸造
1800ml / 720ml

全国燗酒コンテスト2019 金賞受賞
地産地消、地元の夢がお酒になりました。地元・大槌町宮ノ口で作られた岩手オリジナル酒造好適米「吟ぎんが」を使用し、陸中海岸の海と空を思わせる、スキっとした飲み口です。
陸中海岸の澄み切った自然のように、スッキリとした後口、ほの甘い香りは、新鮮な魚料理にお勧めです。銘柄・ラベルデザインは大槌町の青年団体「波工房」の皆様との共同企画です。
本醸造 純金入
1800ml / 720ml

仙人郷 純米酒
720ml

インターナショナル・サケ・チャレンジ
第13回(2019)銀賞受賞
ロンドン酒チャレンジ
2019年 銀賞受賞
仙人郷 本醸造
720ml / 300ml

ともづなスピリッツ65
720ml / 300ml

■ 品 目:スピリッツ
■ 原材料名:原料用アルコール(国内生産)
グリセリン(食品添加物)
■ アルコール分:65度
■ 商品特徴
*自社の単式蒸留焼酎(米焼酎「纜/ともづな」)を再蒸留し製造しました。
*本製品は医薬品や医薬部外品ではありませんが消毒用エタノールの代替品として、手指消毒に使用する事が可能です。
*耐アルコール容器(スプレー)等に詰替えてご利用ください。
*飲用ではありません。
本格米焼酎纜 十二年貯蔵 40度
720ml

本格米焼酎 纜 25度
720ml / 300ml

浜千鳥の梅酒
720ml

【飲み方いろいろ】
梅酒フラッペ…細かく砕いた氷に梅酒を注ぎます。すっきりとした味わい。食前酒に。
梅酒サワー…グラスに梅酒を1/3ほど注ぎ、氷とソーダを入れてかき混ぜます。レモンやオレンジを添えるとお洒落なサワーに。
お湯割り…梅酒4、お湯4の割合で合わせます。身体が温まります。